fc2ブログ
2013-10-15

「反省」と「進化」

「台風」??

知らんかった(笑)

本来なら気をつけておかなければならない事を見過ごしてました。

「ごめん」。


それでも親御さんの協力(送迎)で普通に練習が出来た今日の練習も
「試合形式」の練習を行った。

そう言えば、以前から「基本BEATはあまり試合形式の練習はせず、
地味な練習が多い」と言い続けてきた。
だからたまに試合形式の練習をする際、皆遊びの如く大喜びだった。

しかし今年は変化させ、この時期多くの練習日に試合形式の練習を
取り入れている。

でも、その変化が決して「ブレ」ているとは思わない。

毎年メインメンバーが違えば、個々の身体能力の違い、チーム力も違う為、
その年、その年で模索し、いろいろ「変化」させなければチーム力の向上
もないと感じているからだ。

そして、今年の3年生の足らない部分は完全に「経験値」。

特別ミニバスから経験を積んでいるメンバーも多くはおらず、かと言って
部活レベルで上位に行ける力だって持ち合わせていない面々の集まり。

だったら早い時期で試合カンをつけさせる或いは、実践練習の中で調整を
繰り返す事によってチーム力をアップさせようと考えているわけである。

実際その練習の中でチーム内の競争もあればモチベーションだって上げて
いく事も出来る。
現に、試合をすると言って喜んでいた連中も最近になってはもう普通に
「練習モード」の顔になっている。


また、意識レベルの話だってもそう。
去年の今時分はまだ「たるい」とか意識レベルが「低い」だとか言っていた
時期だったが、今年は先月あたりから徐々に雰囲気や姿勢がよくなってきて
いる。

それも去年の状況を反省してみて、早々に懇々と言い続けていったお陰じゃ
ないのかな?

年々「反省」と「進化」の繰り返しだね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/930-c2026aab
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground