fc2ブログ
2013-09-05

ちょい、変化?

今週末はいよいよ「BEAT Jr.の合宿」。

以前からそうだが、BEATの合宿は「全力でバスケに取り組み、全力で遊ぶ」、
これがモットー。

とにかく「メリハリ」をつけ個々の行動に責任を持つ事を目的においている。

だから2日間朝から終日バスケ漬けだが、夜は完全自由時間。
お菓子も例の如く¥5,000まで!、ゲーム類の持ち込み可としている(笑)

要は常識的に考えながら、全てを楽しめという事。

はたしてどうなる事かな??


さて本日の練習、前回の練習前にコンコンと言ってきた事を「継続」出来るか
心配していたが、前回に引き続きそのまま意識して取り組んでいたようだ。

ちっとは変わったかな?
声も見違えるほど、全員がよく出るようになった。

これが、「良い癖」として身につけてほしいものだが・・・。


そして2,3年生に関しては現在、特にディフェンスの細かな動きを要チェック
している。
1線のスペースの保ち方、構え方に手の使い方、ステップの方法、2線のカバー
のタイミングから移動時の身体の向き、3線はポジショニングから視野等々。

この時期にこんな事をやっているようじゃ遅いかもしれないが、残念ながら
これまで部活では教えてもらっていないから致し方ない。

ディフェンシブルで泥臭いプレイスタイル、これだけは譲れないから今から
しっかりやってこまい。


また、ここ最近非常に厳しく言っているのは、質問に対して反応する事と
目的意識を持って1つ1つの練習に取り組む事。

分からなければ「分からない」で良い、自分の考えで勝手に動くのも構わない、
ただ、「なぜ」という言葉に無言であるとか、ほんの数秒前どうやって動いてた
かも分からない無責任の輩は問題外でしょ!?

悪いけどそんなんだったら1年生達ともう1度基礎練習からやり直してくれ。

厳しいようだが、意識レベルを上げようと「努力」しない者は何も教えられない。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/902-aa37afe0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground