fc2ブログ
2013-08-25

EXCITE?

本日は臨時練習。

ひと時の涼しい環境で今日も熱くやりますか!?


今月も3名の体験1年生達が来ていたが、来月から正式入団の旨の
返事をもらった。
そして、本日もまた一人体験入団者がやってきた。

これまで体験者には練習前、練習時にも正直なチームスタイルを予め
伝えておく。

練習がつまらんだとか厳しいとか、挨拶、返事の徹底、学業の両立
等々、脅しじゃないけどほんと現メンバーに言っている事を事前に
伝え、そのまま体験してもらう。

今日もそうだが、体験者が来ていようといつも通り我々スタッフは
「Excite」!
あっ、「俺だけか」ギャーギャー言ってるのは?(笑)

で、その環境を3回ほど体験してもらって入団するか否を決めてもらって
いる。

これまでも多くの体験者がきて、正式に入ってくる者もいれば半ば
連絡もなく練習に来なくなる者も多くいる。


要は現メンバーは「自らの意思」でうちのスタイルを受け入れ、懸命に
やっていこうとする奴らばかりだということ。
だったら多少の厳しい環境でも負けずに、ブレずにやろうとする姿勢を
示してほしい。

俺等もその姿勢に応えて懸命に努力するから、
大した事のない怪我で泣きごと言わへんからな(笑)


さて本日の練習、2,3年生は再度ディフェンスの確認とオフェンス時、
ボールを捌いてからの動き方等を見直してみた。

なんか「ディフェンシブルチーム」とはほど遠くなってしまった今年の
チーム。
でもそこは全く諦めていない。
まだまだ立て直す事は出来ると信じてるからこそ、細かく調整。
オフェンス練習と共に地道に反復練習を繰り返していくしかないな。


そして1年生は今日もファンダメンタルからスタート。
ハンドリングにパス練習、ボールの突き出し等々、とにかく基礎中心。

バスケットボールをやっている者ならこの重要さは必ず知っているはず。
今しっかりやっておいて損は絶対ない。
気合いれてやってくれよな。


そうそう、2,3年生を見ていた自分が途中、1年生の様子をチラッと
見に行ったら自分の顔を見た1年生達がなぜかニヤニヤ??

「何笑ってんだ、馬鹿野郎」って、いなしてやったけど、ほんと変わってるわ
今の1年、「溝にでも落としてやろか!?」ったく(笑)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/896-f1505063
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground