fc2ブログ
2013-04-11

ルール

練習の度に人数が増えていっている現在のBEAT Jr.。

新学期のこの時期だから体験入団が多いのは想定内。
ただ、勘違いしてもらっては困るのは、ゴールがあってバスケぽい
事だけをやっているチームじゃないという事。

今日も忘れ物を取りにいった体験の子がバシューのままピューっと
外に出て行った・・・。
少なくても正式メンバーであるうちの奴らは絶対しない行為。

まぁ、した瞬間に俺に張ったおされるだろう(笑)


先日の保護者への説明会でも話したが、入団する前には必ず言う
ことがある。

挨拶、返事、話を聞く姿勢であるとか責任ある行動、勿論勉強も。
バスケを通じてやってもらう事が沢山あって、それらをやる前提
で入ってもらっている。

外ばきの靴を見ても分かると思うが、BEATメンバーは全員きちんと
靴を揃えて体育館に入ってくる。
荷物を持ってる時に話かけると、その荷物を必ず下に置いて話を聞く。
テスト結果も内申だって聞いて、悪ければ「馬鹿野郎」って怒ってる(笑)

変わったチームなのか?

いやいや普通でしょ!

そういう意味ではそんな面倒?な事が無理な子は、体験が終わって
去ってしまう事も少なくはないのは事実。


経験の有無とか、能力の高い低いとかなんて全く関係ない。

しかし、チームのルールはきちんとあって、そのルールを守れなければ
残念ながら面倒をみることは出来ない。

うちはただ、バスケの技術だけを教えるチームじゃないからね。


そんな糞つまらんチームでも良いと思うならWellcomeだ。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/806-b27f2f09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground