今日は岐阜中津川まで足を伸ばして交流会に参加してきました。
新チームの「力だしめ」と称して地域の学校、クラブチームが顔を揃え、
そこにお邪魔させて頂いた。
しかし、我がBEAT jr.はテストや怪我などでギリギリの5名で参加、
それも1年生を2名を入れた状態・・・。
これまで幾度か5名のみで大会、交流会に参加させて頂いてた経過と
普段経験の出来ない1年生が試合経験が出来るという事もあり、2つ
返事でお誘いを受けたが、この考えが甘かった。
我がチームを含め7つのチームが集まって、ハーフゲームながら朝一番
から最終まで8ゲームをしっかり組んで頂いたにも関わらず、全く何も
出来ない・・・。
ディフェンスは勿論、走る事さえも。
今までいったい何をやってきたんだろう?
さらに極めつけは、ハーフゲームだったが、途中ファールアウトで4名
で試合をしなくてはいけなくなる「失態」も演じてしまった。
バスケのルール上では、問題ないと言われているが、恥ずかしいとか情け
ないというより、相手に非常に「失礼」で申し訳なかった。
本当に大変失礼致しました。
BEAT jr.の新チーム、正直今までのチームとは全く別物。
同じように出来るとタカをくくっていた自分の甘さがここにきて露呈された。
挨拶だって、返事も、話を聞く事さえ未だ何も出来ない状態。
奴らの一日の姿を見ていると時間が経つにつれて「心」が折れそうになった・・・。
こんな気持ちになったのも後にも先にも初めてのこと。
そういう意味では本当に1から作り直さなければいけないと実感した1日だった。
そして、全日程が終了後、あるチームのメンバーが挨拶にきてくれた。
クラブチームでもなく普通の部活動の子達だ。
その彼らは非常に礼儀正しかった。
やはり先ずは、そこだ!
強いチームと言われるのを目指すのではなく、良いチームと言われるよう
頑張るしかないね。
一から始めよう、最後に笑って終われるようにね。
最後に、せっかく声を掛けて頂いたにも関わらず本当に申し訳ありませんでした。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/759-14f4cf76
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |