今年の新3年生って、ちょっと違うんだよなぁ。
今の3年生と比べて学力こそかなり上なのだか、バスケ馬鹿が
いないんだよな・・・。
大人しいというか、優等生なのか、まぁヤンチャな奴はいない。
勿論バスケばっかやってたらいかんけど、チームとしてはちょっと
もの足りない思いもある。
今日の練習も各自事情はあるとは言え参加人数も半分。
通常練習でも2年生のフルメンバーが揃うのも週1回程度。
このまま行くと物理的に人数も揃わず、大会、交流会参加も出来な
くなる恐れがあるからちょっと考えなければいけない。
今日の練習初めは久しぶりにコンコンとそんな話に時間を割いて
練習を始めた。
結局今いるメンバーで全力でやればいいことなのだが、じゃ、その
メンバー達のモチベーションはというと特別高いもんじゃない。
そこが問題。
結果、今する事はやはり「意識改革」なのだろう。
さて、本日の練習もいつもの基礎練習。
2年生達は形になってきて練習時は良い雰囲気になりつつある。
しかし、1年生達は・・・・。
相変わらず指摘しているとこは一緒。
もう何回同じ事を言ってるんだろう?
やはりここでも意識するレベルが低いことがわかる。
う~ん難しいとこだが、ここはぐっと耐えて地道にやっていかないかん
時期かもしれない。
コーチとしても非常に試練な年になりそうだ・・・・。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/746-8cee1763
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |