fc2ブログ
2013-01-05

役に立つ??

そう言えば、昨年受講したJBA公認コーチ資格の合否が昨年末
来ていた。

今回はJBA公認C2コーチ資格に加え日本体育協会公認スポーツ
指導員の講習を受けたんだっけっ?

勿論、合格だけど(笑)

忘れたころにくるんだよな、こういうのって(笑)


それにしてもJBA公認コーチの資格に関しては今回2回目の受講。
前回にかなり高い講習料を払って取得したが、更新手続きをして
いないだけで資格をはく奪!?

また自腹で同じ高~~いお金を納めて再度講習を受け再取得。
こんな危篤な奴なかなかいないでしょ!?、ったくっ。

どんだけ協会に協力してるんだって感じだわ。

まぁ、新ためて勉強出来たという前向きな考えで良しとしといて
やろうかな?(笑)
さらに今後、協会登録しているチームはカテゴリーに関わらず、県、
東海、全国大会と資格を持ってないといけなくなると聞いている。

いつかは役に立つ時が出てくるだろう、たぶん・・・・(笑)


また日本体育協会公認スポーツ指導員の資格は通信教育での勉強で
取るもので、きちんと3回のテストを提出しなければならない。
勿論、JBA公認コーチのとは受講料も別。
さらに意外と内容もきちんとしており、正直教科書を見なければ分
からない事も多くあった。

で、合否の結果も来ており、合計で「98点」合格。

「ちっ」、満点じゃねぇのかよっ!
返してやろうかな?(笑)

まっ、冗談だけど、こういった機会ってのはそうそうないことで、
きっかけがないとなかなか出来ないもの。
新たな知識を得たと思えば良いのかな?

せっかくなんで、その知識が少しでもBEATに役に立てればと思う。


そして俺のように、3年生達も「合格」の告知待ってるわ。


頑張ろまい!


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/733-2abd950e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground