fc2ブログ
2012-12-11

再スタート

選手権が終わってからの初めての練習。

3年生はここで一旦区切りをつけてもらう。

ただ区切りって言ったって終わりじゃない。

これからは高校に向けての個々の強化と、チームの伝統を引き
継いでもらい、後輩の育成に取り組んでもらう時期となる。

そう、全学年がここから新たな「スタート」となる。


今日はその手始めに紅白戦を行った(笑)
いつもは各学年単位でチームを組んでいたが、今日はあえて
全学年ごっちゃ混ぜで組んでみた。

まぁ、試合形式が好きな奴らはこんな時期にやる紅白戦では、
面白おかしく適当にやるだけで、糞の役にも立たない遊びに
なってしまう。

最初の紅白戦は案の定そんな感じだった。

って、違うんだよな、最初に言った事の趣旨が全く理解していない。

1~3年生の合同チームを組めば、3年生中心になってしまうのは
当然の事で出来て当たり前である。

ではなく、その中心になるべく3年生が試合形式の中で1,2年生
を身をもって教えてやってほしい。
ボール運びも1,2年生に任せ、苦しんでいるところを助けてやる
とか、マッチアップも3年生があえて1、2年生につきレベルの高い
攻守を体験させてあげる。

このような事が後輩育成の1つの動きではないだろうか。

そして、その旨を伝えてからは面白かったね。

3年生が後輩をしっかりサポートし、良くも悪くも盛り上がった。


たかが3年だが、ここまで積み上げた伝統がある。
その伝統を良い方向に引き継ぐのも、無くしてしまうのも最長学年次第。

BEAT jr.の一員としてもうわずかな日々しか残っていないが、最後の
奉公と思ってチームの為に頑張ってくれよな。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/715-f71935eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground