fc2ブログ
2012-07-22

総体県予選 真っただ中!

この土日も熱い中体連総体の真っただ中!

BEAT jr.3年生の最後の夏、最後の勇士になるかもしれない試合とあって
何とか時間を調整して最低でもメンバーの顔だけでも見に応援にいってみた。

先ず土曜日は日進、

004.jpg

この地区でも圧倒的な力を持っているチーム。
そんなこともあり、この日は決勝のみ観戦。

終始危なげない試合を展開し圧勝♪

結果優勝で、次の愛日大会まで駒を進めた。

でも、久しぶりにうちのメンバーのプレイを見たが、正直もったいない。
このチーム、別に超大型選手を擁するチームでもあるが、そのコンビネーションが全く
機能していない(笑)

まぁ、自分が思うだけでなく、他に見ている人も言うほど・・・・。

全中レベルって言っても過言じゃない1つのチームだと思うのにね。

でも明日からの愛日、このまま是非とも県を目指してほしいものだ。

007.jpg

そして、翌日の日曜日は名古屋市総体。
この日は大変だった。


午前中先ず中村SCへ。

体育館に着いた時にはうちのメンバーが所属するチームの試合は既に2Q後半。
っていうか出てないじゃん?
キャプテンなのに・・・。

3Qに出てきたがファールトラブルでベンチにいたよう。
と思ったらファールアウト・・・。

「帰ってけぇ~」って感じだったが、何とか僅差で勝ち進んだ。

次回は平日の為、流石に見にいけないが、良い報告期待してるわ!


で、この体育館には別のチームで2年生で既にメインで出ているメンバーもいた。
とりあえず顔だけ見て、次の会場に移動。

010.jpg

次に千種SCに出向き2、3年生一人づついるメンバーの顔だけ見に行く。

試合直前だったが、やけに余裕な面持ち?
既に負けを確信している口ぶり?(笑)

時間の兼ね合いで試合は見ることができなかったが、勝ったら一番に連絡
してくれると言って分かれた。

で、それからの連絡は無かった為、負けたようだ(笑)

しょうがないと片づけてはいけないが、「しょうがないな」ほんと・・・(笑)


そして最後に名東SCへ移動。

ここの会場には3年生1名、2年2名、1年1名と4名のBEATメンバーが所属
しているチームがいる。

親御さんの話によると、この日の朝からえらい気合いが入っていたらしいが、
その試合を見ると・・・・。

あまりにもあっけない負けっぷりにここのキャプテンでもある3年生は
悔しさが溢れるくらいの気持ちもなかったようだ。

ふぅ~、残念だったな。


でも「お疲れさん」。

チーム事情はいろいろあると言え、うちのメンバーは皆、個々のチームで
中心でやっているメンバーばかり。
試合で負けったって、十分に活躍していたし、十分に輝いていた。

だから今日で終えたメンバーは次に輝ける場所で頑張ればいいんだ!
そして、次もあるメンバーは一日でも多く上を目指してくれ!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/616-f063df57
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground