fc2ブログ
2012-05-17

新たな試み

この時期、ほとんどの学校がテスト週間。
それに加え、次週から3年生達は「修学旅行」も迎える。

もはや全員が揃いだすのは6月の中旬くらいからかな?

「しゃ~ないね」。


でも、今日もその3年生達と修学旅行の話をしていて、最近のはなんか凄いわ。

東京ディズニーランドにシーは当然ながら、お台場にテレビ局見学、食事は
焼き肉の「叙々苑」だって?

「おいおい」って感じだわ。

中には浅草見学とかなぜか「東京タワー」っていう渋いのもあったけど、
我々の時代とは大きく変わってきたのはたしかだ。

まぁ、せっかくの旅行、「しっかり楽しんでこいよ!」。



さて、本日もテスト期間中の為、練習参加メンバーも少なかったが、
新しい「ディフェンス」の試みをしてみた。

これまでスクリーンプレイでのディフェンスでは常に引いて守り、
要すれば「スイッチ」をかけて守っていたが、ディフェンスがうちのチームの
「真骨頂」ならば、「引く」というスタイルはそれではない。

以降のディフェンス強化の為に、基本「ファイトオーバー」での守備に変え、
「ノースイッチ」での「ショウディフェンス」を取り入れてみた。

「ショウディフェンス」の仕方でも自分の頭の中では大きく2種類あったのだが、
せっかくの少人数の今日だからこそ、その2つのディフェンス練習を試みてみた。

結果的に双方のスタイルに関してもメリット、デメリットはあるが、
最もチームにあっているスタイルが今日の練習で掴めた。

オフェンスにしてもディフェンスにしても、指導者によっていろいろ考え方はあるが、
実際それを練習で試してみなくては善し悪しは分からない。

さらにチームに合うのかどうかというならば尚更だ。


今日のような「少人数」の時こそ、新たな「試み」がし易い。

せっかく試みた練習、以降チームにしっかり「繋げて」行こう!


でも、久しぶりなハードなディフェンス練習疲れたろ?(笑)

「お疲れさん」。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/578-84d51f44
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground