本日、卒団する3年生達全員が吉報、近況報告を兼ねて
訪れてくれました。
先ずは、『合格おめでとう』♪
皆それぞれ進学先も決まり嬉しい報告を貰ったが今回の
ウイルス騒動で残念ながら盛大に行う予定だった三送会は
勿論ながら最後の卒団式さえ中止となり、区切りの整理が
出来ないというのが正直な気持ちだ。
ただ相変わらず笑顔で寄って来て馬鹿話をする奴らを見て
まだ救われたよ。
BEATと言えば昔から厳しい?という噂も流されるくらい
のチームなんだが、ことこの年はほんと笑顔の多い年で、
最後も笑顔で終われて何よりだ。
思い返せば、あっという間の3年間で最後の1年なんて
ほんと光の如く時が過ぎていった。
その中身は非常に濃いもので数多くの体験、経験を
させて貰いながら奴らの成長する姿を傍で見る事も
出来たし、同時に俺も奴らと一緒に楽しく活動をさせて
もらう事が出来ました。
結果、充実した日だったからこそそう思えるのだろうね。
俺自身、指導はしているかもしれないが、奴等がいて
始めて活動が出来ている事は忘れていません。
ほんと今年もいろんなところに連れってくれて
「ありがとな」。
そして、今夜頂いたDVDを早速見させて頂いた。
まだ先日くらいの光景に思えるものばかり、それを見
てたらぶっちゃけ、まだ足りない!もっとやりたいと
いう気持ちにかられてしまった、しかし、そんな我が
ままももう叶わない。
だから次のカテゴリーでの活躍を期待してます。
本来なら卒団式典で直接手渡すはずだった在団生並び
にスタッフからの気持ちを込めた贈り物を本日1人1人
に手渡ししました。
あらためて、『BEAT Jr. 卒団おめでとう』♪
この代も強くて皆から応援される良いチームになったぞ!
この日、卒団生及びそのご父兄からも多くのお返しを
頂きました。
我々スタッフには心のこもった記念品と送る言葉の
メッセージを全員に、チームには今年はデジタイマー
を贈呈して頂きました。
大切に使わせていただきます、有難うございました。
この年代も多くの交流会、大会参加があってたくさんの
ご父兄の皆様にご協力頂きましたが、無茶振りにも一切
文句も言わず最後まで好きなようにかつ楽しくやらせて
頂いた事には大変感謝しております。
ここまで滞りなく活動出来たのも親御さん達のバック
アップがあったから、そして子供達同様いつも笑顔でかつ
全力の応援はさぞかし彼らの力になっていたでしょう。
3年間お世話になり有難うございました。
子供達がOBとして練習に参加する際は一緒に顔を出して
お声掛け下さいね。
最後にまだ予断を許さないこの情勢ですが、時は止まらず
進んで行きます。
高校は人生に於いての1つの分岐点になるところ、自分の
やりたい事も決してやりたくもない事だって前向きにそして
BEATらしく常に全力で取り組んでほしいと思います。
くれぐれも怪我には気をつけご活躍する事を心よりお祈り
しています。
3年間お疲れ様でした♪
PS.
時間が空いた時はたまにはBEATの練習に顔を出してな。
お前達が帰ってくる隙間をいつも空けて待ってます。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1993-5ae75a3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |