昨夜はいつものように指導者同士の懇親会に参加させて
頂きました。
普段は出会いのない幅広い地域の方と情報交換できる
のはこういった場だけ。さらにこのような場所に顔を出す
指導者の方々は皆さん熱くかつ楽しい方ばかり。
この夜も来年以降に繋がりが出来るお付き合いをさせて
頂き有意義な時間を過ごす事が出来ました。
ご参加の皆様有難うございました。
さて春駒カップの2日目、BEATは順位戦に回った。
正直勝ち負けの関係ないこの日はベンチメンバー全員
参加で実践の中で練習させて頂きます。
勿論、力は一切抜かずの全力で挑みます。
初戦は長野県のクラブチームに2試合目は主催チーム
との対戦。
どちらもディフェンスシステム中心でいろいろ試しながら
対戦させて頂きました。
相手がいて成長させて頂ける、そこに感謝しながら次に
繋がるプレイを表現してもらいたいね。
対戦して頂けましたチームの皆様2日間誠に有難うござ
いました。
本番に向けてこの大会ではディフェンスに拘っていろいろ
試してみた。オフェンス力も決してある訳ではないが両方
中途半端で終わりたくなくうちの原点に戻っただけ。
せっかくならこの経験を生かして最後に笑いたいな。
そして最後は参加チーム全員で「春駒踊り」で締めました。
最後の最後まで大いに盛り上がった大会でしたね。
最後に大会主催のご父兄の皆様並びにあいちゃん、
2日間運営におもてなしに尽力頂き誠に有難うございました。
来年もまた楽しもうね。
どうかこれからも宜しくお願い致します。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1947-e8fa4479
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |