本日は2018年度メンバー(3年生)の『卒団式典』。
卒団メンバー総勢11名、ほとんどが1年生から入団して
おり3年間BEATで活動し続け今日の卒団式を無事迎える
運びとなりました。
先ずは「卒団おめでとう」♪
本日は在団生を始め卒団、在団ご父兄の皆様並びに
来賓の方々、我々スタッフも総出で総勢70名近くの多く
の方がこの卒団生の為に会場を訪れ最後の姿を見送る
ことになったが、BEAT史上最多の卒団式典、その人数の
多さに今回の会場は地元のホテル勝川プラザさんの
大広間をお借りしまるで結婚式披露宴のような超豪華な
式典となった。
会場出入り口にはWELLCOMEボードが飾られ、舞台には
垂れ幕設置、さらに綿密に練られたプログラムを司会者が
滞りなく進行を進めていく、この平成最後の卒団式典は
それはそれは盛大に始まりました。
例年より会費は若干お高いものの中身の豪華さはそれ以上
現在団生の親御さん達が時間を割き卒団生の為に尽力を
つくしてくれてるのは十二分に伝わりましたね。
有難うございます。
そして式は音楽と同時に入場をしてきた3年生を皆で拍手で
迎えその後、加藤Cの乾杯の音頭から式は始まった。
舞台に立ってマイクで何かを語るなんて我々一般人では正直
生涯をおいてもなかなか無い出来事。
俺も高校の全国大会の壮行会で一度そんな機会を頂いたが
無駄に緊張した覚えがあったな(笑)
そんな状況が自分のチームで起こるなんて想像もしてなかった。
せっかくならこの時間を皆で共有して最後まで楽しい時間と
して過ごしてほしいと思います。
会場の片隅には多くのトロフィー、賞状も飾られていました。
平成30年度卒団メンバーの最後の年、大会、カップ戦の参加
は21大会、そこに加え交流会、合宿等々も入り怒涛の活動を
繰り返していった。
中学部活の総体が終わった当たりの8月くらいから選手権に
至るまでの4ヶ月間の週末はほぼ休みなく奴らと多くの時間を
過ごして行きました。
長い時間?
否、その時間もほんとあっと言う間に過ぎて行ったね。
多くの環境を頂いて皆で泣いて笑った分、形として残った
成果は優勝13回、準優勝4回、3位入賞2回。
まさに懸命にやってきたご褒美でしっかり実績を残した年
でした。
正直、各大会のスコアなんて全く覚えていない。
ただ各大会で起こった出来事、誰が頑張って活躍したとか
何かやらかした或いは個の善し悪しチームの成長度等は鮮明
に覚えています。
毎年、仕事、所用が被って全ての活動には帯同出来ない自分
だったがこの年は一切休まず全てを一緒に行動出来ました。
その分、今年のメンバーに対しての思い入れも強かったな。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1869-fccd79a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |