旅行から帰ってきてその足で夜練に入っていった。
現在テスト週間に入っているメンバーもいていつもより
若干人数が少なかったもの3年生の一部が顔を出して
くれていたのでそのまま試合形式の練習を慣行。
そうそう、今日は高校受験の朗報を持ってきてくれた
3年生も参加してくれた。
先ずは「おめでとう」MIRAI♪
数週間受験でバスケから遠ざかっていたようだが次の
ステージで活躍出来るようしっかり自己調整していって
ほしいと思います。
さて、新チームになって未だ間もないがここ最近ようやく
チームスタイルが徐々に浸透してきてる感がする。
これまで1つ上の3年生達には適当に遊ばれても全く通用
しなかった面々だが、最近はほんの少しだけその先輩達
を嫌がらせる、或いは脅かすプレイが出来つつあり今日
の練習の中でもその結果が要所で出ていたようだ。
去年のチームは上背がなくそこをカバーする旨の意識と
スキルを重点に高めていたが、今年は去年以上にそこを
強化しなければいけない年。
現在の時点でIQ、スキルは去年より劣るが意識レベルは
高く指摘のあった事は即対応できる力は持っている。
結局言われた事を理解しアジャストした時、良い結果と
して返ってくる事を感じてほしいし、それを快感として
受け止め何度もそこを求め継続する力も付けてほしいね。
まだ始まったばかりの序盤、レベルを上げる邪魔をして
いるのは固定観念に縛られた頭と今に満足してしまって
いる自分に過ぎない。
兎に角競争し合いながらスキルを高めあってほしいと
思います。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1854-4af01384
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |