通常練習では自分の思い描いた動きが5対5の試合の
中で表現出来るよう或いはチームの約束事を取り入れ
チームで戦っていく術を身に付けるものだよね?
だから良かれと思っていろんな分解練習を繰り返して
要所で声をかけているが、一連の練習が連動せず繋が
っていない。
せっかく磨いた1対1のスキルを次の2対2、3対3の中で
使おうとしなければ5対5では間違いなく使わないだろう。
約束事を決めて練習したはずが次の練習でその約束を
守らなければやはり同じ。
要は現在の練習は練習の為の練習に過ぎず、試合に
なったとたん自分のオリジナルを発揮しようとする輩が
多いという事。
勿論そのオリジナル=創造性を消そうとは思っても
いないし、これからもどんどんチャレンジしてもらっ
ても結構。
ただね、時間を割いてやっている事は君らの知らない
或いは足らないところを付け加えているわけで創造を
適当として片づけてほしくはない。
もっともそれは全員ではなく一部は自分に負荷をかけ
ながら調整しようとする者もいるのはたしか。
まだ始まったばかりだが、こういうところから「差」が
生まれていくんだろうね。
まぁ、その差が出来ないよう、先ずは今日から1ヶ月を
目途に修正していきます。
ところで本日もまた一人新入生が入団してきました。
昔からBEATはなぜか1つの学校から1人と単独で入って
くる事が多い。
その分、勇気もいるし覚悟なしでは入ってこれない。
その高い意識は買ってあげたいね、だから最後まで
一緒に頑張ろ!
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1849-520601cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |