先月に引き続き本日も2回目となる新入生体験練習会
を行いました。
かなりの冷え込みで決して良い環境でない中、今日も
多くの小学生達が幅広い地域から参加してくれました。
現在3年生が受験モードに入りかつ2、1年生はインフル、
テスト週間等で休みが多かったが逆にスペース的には
良いタイミングだったかもね。
練習内容はいつもと同じ、通常練習をそのまま体験して
もらうだけ。
そのいつもの練習の中で感じてもらいたいのは中学生
とのスピードの違いとフィジカルの違いそして駆け引きの
考え方だ。
シューティング練習でもコンタクトバックを使用しているが
ゲーム中の接触にうろたえずプレイ出来る為であり、
バンプの練習をしているのは普段から普通に試合で行っ
ている動作だから。
アウトナンバーの守り方やカットの練習などやや特殊な
練習も取り入れたがこれらも駆け引きの練習の1つ。
でもこれらはバスケのスキルの1つとして普通に試合で
通用する否する必要がある事ばかりだから普段から
練習に取り入れています。
ミニバスの経験がある子が多いがせっかくならミニとの
違いを体感してもらう為、今日はそこを重点に練習して
みました。
言ってもあくまで「体験」です。
先ずはチームの雰囲気、スタイルを体感してもらうだけ
で十分。それから他のクラブと比べて頂いてどう捉えて
頂いても構いません。
正解は指導者の分だけあります、子供がここだって言う
ところがその子の道だと思います。
まだまだ体験日を設けていますので「また」と思って頂け
れば練習にご参加下さい。
先ずはお疲れ様でした。
第3回の体験会は以下の通りです。
2019年1月20日(木) 18:00~
「試合形式」での練習日になります。
問い合わせは BEAT Jr.ホームページ
奮ってご参加下さい。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1839-79cd6223
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |