fc2ブログ
2018-09-11

カッコいい?

BEAT合宿、ミニ合宿も無事終え練習は通常練習に
戻していく。
Aチームは早速覚えたてのシステムオフェンスの
練習に着手。
とにかく修正を繰り返しながらモノにしていきます。

一方2、1年生のBチームは今月からメニューを変更。
これまで良かれと思いディフェンス、オフェンス共に
いろんな練習をやってきたが先だっての合宿を見て
て基本部分があまりにも出来ていないと感じた為だ。

ディフェンスの恰好、ステップ、パス、シュート1つ
とってもその形は自己流に過ぎずもはやバスケット
マンとはい難い素人連中が多すぎるという事。

身体がまだ出来ていない1年生が無理な態勢で
胸元からボールを投げ捨てるシュート?
ジャンプもせず高さのないレイアップ?
身体の幅もないクロスオーバーに駆け引きも何も
しない1対1?
状態が高くクルクル回るような1線ディフェンスに
手を使って止める?
ディフェンスのポジションも無視した弱いパスに
加えパス後も何もしない。

決して形に拘る事が良いとは言わないが理論づけ
られた最低限な形、姿勢だけは身に付けてほしい。
上手い選手はやはりそれなりに恰好は良いでしょ?
そんな思いでスタッフ総出でBチームを指導していく
方向に変えていく。

先ずは1ヶ月、それでも出来なければ次の月も継続。
せっかくなら今のうちに「らしく」、恰好良くなろまい!

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1797-8f9d5fc7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground