史上初、決勝の舞台に立った中部大第一は序盤から
大接戦の末、最後までもつれたが最後は力尽き惜しく
も敗退・・。
「惜しかった」、けど大健闘!!
十分胸を張っていいと思います。
ただまだ高校生活も終わっていません。
この経験を生かして必ずや冬はリベンジ期待しています。
先ずは「お疲れ様でした」。
さてそんな興奮冷めやらぬ中の本日の練習にOB達が
顔を出してくれた。
ちょうど夏の大会が終わりオフになるこの時期はいろんな
世代の奴らが練習に訪れてくれる。
この日のメンバーは現役バリバリの高2、こいつ等なら多少
手を力を抜いたくらいでも現役BEATメンバーにとって十分
良い練習になります。
そんな良い環境があるのに、現3年生達のモチベーション
はいまいち低い。
ちょうど中学総体が終わったばかりで気持ちが切れて
しまったのだろうか?
もっとも俺から言わせてもらえばほんとこっからなのにな。
BEATの活動だってぐっと我慢して総体の2ヶ月前から一時
休息し集中できるよう調整してきた。
それが終わったら次への目標へと切り替えるところだが
まだ引きずっているようだ。
まぁ、「あるある」だが今度は受験に向けてって言って
きそう・・・。
今週から早々にBEATの活動が再始動し毎週のように
試合が組まれて忙しくなるが今年も厳しい年になりそう
である。
結局チーム内のベクトルが同じ方向に向いていない
年は残念ながらそれなりしかなりません。
地元のインハイで応援しているチームが頑張り、俺も
負け次と気持ちが高ぶってきてたが何だか気が抜けたわ。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1773-25467cd6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |