fc2ブログ
2017-05-04

脱「温度差」

先週の大会、先日の交流会を経て今一度全て
の面を修正して行こうと思うのだが、先ず最初に
始めるのは受け入れる「心」を養う事。
今更と思われるが今年は先ずはそこからなんだ
よね。

結局俺達がいくら熱くやろうと新たな事を勉強して
奴らに伝えようとも、その言葉を受け入れる心が
なければ次の道には進めないし時間の無駄使い
となってしまう。

本来クラブチームって部活では物足らない、
バスケ部はないけどバスケがしたい、少しでも多く
バスケに携わって個のレベルを上げたい或いは
他の者より上手くなりたいっていう前向きなバスケ
好き(馬鹿)が集まるものだと思っている。

うちに集まっている奴らも皆それぞれ同じ思い
だろうがどうもその姿勢が伝わってこないのが
今年の上級生・・・。
多くのクラブがあるのだが、そのチーム数分の
やり方考え方があってうちの奴らはうちのやり方
に賛同して入ってきているものだと信じている。

こんな年だこそ危機感を持って思わず熱くやって
しまう俺だが、指導者とメンバーに「温度差」が
あってはもはやチームとは呼ばない。
あと少しだけ俺達(指導者)の方へ足を踏み
入れ意識レベルを合わせて戦っていきたいのが
今の本音であり、それを今伝えている最中である。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1609-7e72af7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground