今日は朝からこ~ちんさんに起こされ(笑)昼前から
ちょっと足を伸ばして岐阜県の春季大会を観戦しに
行ってきました。
現地に着くとそれはそれは知った顔の指導者達が勢揃い
していて皆で熱い話しをしていたら、関係ないのに勝手に
モチベーションも上がっちゃいました、俺(笑)。
今日はそのまま夜練に突入。
日曜日の練習はこれまで紅白戦を行い試合形式の練習
を繰り返してきた。
練習だから当然お遊びではなく、平日練習の善し悪しの
確認及び実践練習として位置付けている日である。
ただ現在、残念ながら全ての面でそこまで漕ぎつけて
いないのが現状。
だから今日からの日曜練習はイレギュラー以外は当面
平日行っている通常練習をそのまま行う事にした。
何だか矛盾しているよね?
今日観戦した春大でもそうだが、県内でもそろそろ各地域
で春季大会が行われる。
という事は本来ある程度出来あがっていて残りの数カ月で
調整段階を踏んで行く。
それだったらBEATもその位置にいて良いのでは?
でもうちの奴らを見てると決して出来あがってるとも思えず、
まだまだ素人くささも拭いきれない面々ばかり。
さらに今のこいつ等を見てると試合で何が出来るんだろう?
っておもわず思ってしまう(笑)
結局どこに着地点を置いているのかという違いがその目線、
矛盾を生むのかな?
地区予選突破、県大会上位?を掲げている部活、それは
決して間違ってもいない。
現に有言実行な強豪チームだって普通にいる。
ただ有言だけでそれを伴っていない或いはそこまでやれて
いないところも多いのはたしか。
大変申し訳ないが、個の能力を見る限りうちの今年の面々
は後者が多いという事である。
中学のバスケ生活で終えるとは思えないうちの奴ら。
中学で達しなかった目標も次のカテゴリーでもう少し上を
目指してっていうのがうちの目指すライン。
部活動の両立も大変だけど安易にゴールを決めずに
謙虚にそして、より上を目指して以降も頑張ってほしい
からこれからも焦らず細かく地道にやっていきます。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1600-73bcd0ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |