新年度始めてとなる練習。
俺は私用でちょっと遅れて体育館に到着。
先に入っているスタッフにお任せして練習を進めて
もらっていたのだがその風景を見てみると「グダグダ」・・・。
「何だこれ」??
新1年生も入ってきて1面の体育館を所狭しとそれぞれ
練習はやっているもの活気もなくただダラダラと通常
練習をこなしているだけだった。
こんなんだったら練習なんてする必要なし!
高校生になるOBも数名来ていたので瞬時に練習を止め
割り切って紅白戦に切り替えた。
覚悟を決めて選んだチームがこんなチームだったら
新1年生もさぞかし後悔するだろうね。
そんな風に思われない為にも予定を変更して次の練習から
A、Bチームに分け本格的に始動します。
当面遊びは一切しません!
ところで今日うちのコートの横で大人が趣味的なバスケ
を楽しんいたので最後、無理にお願いして顔を出してきて
いたOB達と対戦させて頂きました。
時間もほとんどなかった為、特に何も無かったが、その
短時間で思った俺の感想は個のレベルは低いという事。
勿論うちのOB達の話しだけどね。
上手い奴って、どこへ行っても誰とやっても空気を読み
ながら自分の立位置も考えながら年齢関係なくアジャスト
する。
さらに軽く流してもどこかで光るところがあって「おおっ」
って思わず見ている者を唸らせるプレイをする奴を
言うんだけど、彼らにそれは全く見えなかった。
遊びでやってから??
悪ぃな、遊びで流しても軽く出来るもんだと
良かれてと思ってお願いした俺が馬鹿だったわ。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1594-374f9026
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |