fc2ブログ
2016-08-11

「GMカップ」

本日の山の日はチームを一新した友達チームの第一回
大会「グリーンモンスターカップ」に参加させて頂きました。
この6、7月の2か月中体連の総体に向け部活動を優先に
させていた為、BEATとしての活動を控えていた。
それも全て終えいよいよ再始動の最初のカップ戦。
本大会には12チームのジュニアチームが参加しており
どこのチームもまだスタート段階だと思うが、うちとしては
これまでの練習の成果がどこまで通用するか楽しみに
していた。

そして予選は1ブロック3チームで総当たりのハーフゲーム。
その予選は主催チームと三重県のチームとの対戦だが、
両試合ともやる事は同じで、攻撃的なディフェンスからの速攻、
ラン&ガンだ。
2試合とも序盤からペースを掴み1ピリで大きく差を広げ
後半はベンチメンバー全員参加で快勝、無事決勝リーグに
進んだ。

準決勝もディフェンススタイルこそ変えずに戦っていたが
オフェンスに関してはメンバーも変えつついろいろ試してみた。
それも功を奏してかこの試合も快勝。

そして決勝戦、相手は能力の高い選手もいる古豪チーム。
全員で守り、全員が走るといった比較的うちと似たチームで
どうなるのだろうと思っていたが、やはり序盤は相手の速さと
粘るディフェンスをされ、なかなかペースを掴めないでいた。
さらに個人プレイでカバーディフェンスが間に合わずファール
が嵩む一方。
それでもこれまで確率が落ちていたアウトサイドが決まりだし
前半何とか僅差で勝ち越し。
後半になってディフェンスをもう少しハードに上げるとようやく
流れを掴み徐々に点差を広げていく事に成功。
最終ピリオドもそのペースを保ちこの決勝戦も快勝で優勝♪

先ずはおめでとう。

1470966442311.jpg

でもまだまだどこのチームも出来上がっていないこの時期、
手放しでは喜んでいられない。
攻守ともにムラのある不安定さも課題の1つで、武器となる
強みのシステムも何もなく、全体の底上げも出来ていない
のが今の現状だ。

さらにベンチからの指示でようやく動き出すといった
「やらされてる感」がまだ強い状況も治していく箇所である。
「勝って兜の緒を締めよ」。
気を緩めずもう1つレベルを上げる為には以降の練習も
頑張っていこまい。


そして本日は通常の夜練もあったが練習を取りやめ、ご褒美で
急遽全員で食事会を決行。
今シーズンになって初めてのこういった会、たまには良いかな。

20160811_215947.jpg

最後に1回大会ながら手際の良い進行と素晴らしいおもてなしを
して頂けました大会関係者の皆様、1日誠に有難うございました。
試合終了後に代表の方に来年も参加下さいとのお誘いも頂き
感謝の一言です。

これからもどうか深いお付き合いが出来るようお願い申し上げます。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1507-c42903ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground