今月からBEAT Jr.は怒涛の活動が始まります。
8月だけで主催のBEAT Jr.カップを始め県外遠征、高校練習会に
4つのカップ戦が入っており既にお盆と週末の休みは無い。
多くの方に声を掛けてもらっている事に感謝して、ただ試合をこなす
だけではなく次に繋がる、そして充実した日々を過ごしていきたい
ところだ。
そして先ず初めに福井の遠征からスタートした。
この日は残念ながら私は仕事で参加出来なかったが遠征先の
相手はこの夏全中出場の強豪チーム。
中体連とクラブチームとの交流、なかなかない組み合わせだが、
県内の知り合いチームのお声掛けでそれが実現した。
この日は日帰りの強行遠征となったが全中出場チームに加え、
県トップクラスの高校も参加したレベルの高い交流戦となった。
後日スタッフとの連絡で高校生には流石に歯が立たなかったよう
だが、全中クラスのチームとは前半は互角以上に戦い結果的に
対等に渡り会えたとの事。
総体が終えてようやくチームの調整を始めたBEATだが結果だけ
聞けばまずまず。
ただ俺としてはそれを傍で見ていないから何が良くて何が悪かった
のか何も分からない状況なので決して安心はしていない。
それでも彼らが個の善し悪しを分析し課題を見つけてくれていれば
良い遠征となっただろう。
先ずは「お疲れさん」。
各部活で県大会に出場したメンバーが僅か2人で他は地区予選
敗退、県選クラスの突出した者もいないチームレベルで言ったら
下と言われてもおかしくない今年の我がチーム。
そんな集まりでもトップレベルのチームと戦い勝ち進んで行く。
今年も「ジャイアントキリング」に挑んで行きます。
これからのカップ戦等でも一歩ずつ成長して簡単に負けない
チームを確立していってほしいね。
最後に本日交流させて頂きましたチームの皆さま一日有難う
ございました。
これを機会にいろいろ交流させて頂けたらと思います。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1505-cc6e3c2b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |