fc2ブログ
2016-06-02

「見られています」

前回の練習時に高校総体を終えたOB達が練習に顔を出して
くれた。
本来なら通常練習日にOBが集まるとせっかくなんで試合形式の
練習に切り替えて遊ばせてやるのだが、OBも随分増えてきて
練習時間も割けないという訳もあって最近は後輩の指導に
あたってもらっている。

そしてこの日はBチームの練習に混ざってもらっていろいろ見て
もらったが、「温い」とか「雑」だとか「楽しそう」という言葉が
OBの口から出てきた。
「生意気な」と思いつつも、こいつらの時代も懸命にやっていて
決して楽しくはやっていなかったのは事実。
だからこいつ等の言う言葉は本当なんだろう。

「楽しそうにやってはいけない」っていうルールなんてうちには
無いが、どうせなら「必死になっている」或いは「頑張っている」
っていう言葉がもらえるくらいの姿勢で取り組んでほしかったね。
練習後、その旨をうちのメンバー(Bチーム)に伝えたが、その
言葉を受け入れてくれるか次回が楽しみだった。

20160531_210341.jpg

そして本日の練習、その部分を意識して横目でBチームの練習を
見ていたら、ほんの少しだけ姿勢は変わっていたようだ。
「GOOD」!
ちょっとした「意識改革」で随分変わるもんだよ。


今日の練習前でも話したが、うちは人一倍バスケが好きで本当に
上手くなりたい者だけが入ってきている「はず」!
その中で身体が痛いから、疲れたとか言って練習を簡単に休む
のはどうなんだろうね。
決して「無理しろ」とは言わないがモチベーションが高い者は或い
は、向上心がある者は伸び率も比例してるのはたしかである。

俺達スタッフは上手い下手、運動能力ある無し以外にそんな
姿勢もしっかり見ています。
頑張っている奴が損しないようにね。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1474-682cf339
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground