現在、毎週のように新たな練習に移行していっているBEAT Jr.。
基本Aチームではゲームライク中心の練習が多く、よくある普通?
の練習はあまりやらない。
その為か、奴らにとっては目新しい感じの練習が多いはず。
もっとも目新しいとは言ってもこれまでやっていた動きにもう1つ
新たな動きを足してみたらより良い動きになるのに?
或いは、試合でこんな動きを取り入れたらいつもと違う自分が
見えるのでは?っといった感じで目先を変えているだけで決して
難しくはないんだよね。
要は、あるポイントに気が付いて変えようとする自分がいるか否か
という事である。
でも現在は自分が出来る範囲でしか動かない者と前向きに捉えて
新たな技術を見に付けようとする者の2極に分かれてしまっている
のが事実。
結局このような意識の違いで差がついていくんだろうね。
だからこの時期の練習は簡単に休むなよ!
たった1日でも差はついてしまうぞ!
それは下級生中心のBチームも同様。
本日は熊さんがご立腹でなかなか練習が前に進まない。
残念ながら奴らは何も考えずにただ言われた事をそれとなくやるだけ。
目的意識だったり、自分に負荷を掛けて取り組むとか全力で必死に
取り組もうとする姿勢なんかありゃしない。
何をやっているのだか・・・。
先日にレ~ゼCにもこっぴどく言われてたばかりなのに、その声も
届かなかったようだ。
もっともっと貪欲になって取り組めば多くの練習ができ、よりレベルも
上げる事も出来るに、ぶっちゃけ時間が勿体な過ぎるわ。
こうなったら次回はまた俺が見てやろうかな?
それでまだ変わっていなかったら「×××っ」(笑)
今は技術よりまだメンタルと意識面から変えなければいけないようだ。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1456-c4efbd0d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |