fc2ブログ
2016-03-07

「継続」

この時期毎週のように多くの入団希望者の問い合わせ、
体験入団者が後を絶たない。

非常に嬉しい悲鳴だが、その体験の子には練習前に
チーム事情、方針等包み隠さず伝えている。
真剣にやっているとか、礼儀、挨拶は徹底で勉強も両立
してもらい大変というイメージを最初に与えてあげます(笑)
さらに「おもろないから入ってこない方が良いよ」って、
追い打ちを掛けます。
これは現BEATのメンバーに全員に言った言葉である。

初めて合ってそんな事を言われ、かつ色眼鏡で強面の
おっさんに言われたらそれゃ「引くわ」ね(笑)

でもそんな風にしてるのも、バスケが好きで真剣に取り
組もうとする本人の絶対的な意思確認と責任感を持って
もらう為の1つの手段としているからである。
入団前の体験はさぞ楽しそうに装って、入ってからここぞ
とばかり厳しく叩くところもあると聞くが、うちは丸っきり逆。
端から全てをさらけちゃいます(笑)

正直なところ体験して入団してくる確率は5、6割程度だけど、
実際入ってやってみないと善し悪しは分かんないんと思うよ。
もっともそれで入ってきたらほぼ卒団まで続けていて、最後は
笑って卒団する奴ばかりだけどね。

4月からの新年度のBEATは今年も30人超えとなる予定。
厳しそうなイメージがあるかもしれないが、緩急もつけながら
時に馬鹿やってる事もあって、実際やってる事は「普通」な事
ばかり。
その普通さ加減をどうとるかだけ。

常に全力、一生懸命、このチームスタイルだけ崩さず今年も
皆で頑張っていこまい。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1427-38bc9742
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground