週の頭には高校の卒業式が、そして本日は中学の卒業式が
各地域で盛大に行われたようだ。
高校生はまさにBEATの初期メンバーの代、そして中学生は
あの馬鹿野郎共、
みんな「卒業おめでとうございます」。
次のカテゴリー、社会人での活躍お祈りしています。
本日卒業した中学生達は一部を除いて高校が既に決まって
おり、皆そのまま高校でもバスケを続けるようだ。
その中でもBEATのOBが通っている高校に行く奴もいたり
するんで、そこのOBに直接連絡して早々に練習に参加
出来るよう段取りを組んでもらっている。
有難いのはその該当のOB達。
毛嫌いする訳でもなく皆口を揃えて「任せて下さい」と言って
即動いてくれ助けてくれる奴らばかり。
本来なら面倒くせぇ、もう関係ないって半ば離れていく者も
少なくないと聞くのだが、BEATの先輩は快く後輩達を助けて
くれるんだよね。
「ありがとう」。
その良い流れで人より先に良い実体験をさせてもらった
という報告ももらった。
元指導者の顔をみると隠れるように逃げていってしまう教え子
がいる中、うちの奴らはわざわざ傍まで駆けつけ笑顔で挨拶
してくれて、いろんな話しをしてくれる楽しい奴らばかり。
こういった良い伝統はそのまま継続していってもらいたいし、
それが俺の唯一の楽しみ。
そう言う意味でも、現役の面々は次のカテゴリーでもお互い
助け合いが出来るよう、学年問わず今のうちコミュケーションを
図ってもらうといいよ。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1424-86bd42d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |