この週末に控えた選手権決勝リーグ。
主力に怪我人も出て不安要素を持ったままだが、それでも何とか
週末の為の最終調整の練習を無事終えた。
ところで「ジャイアントキリング」という言葉を聞いた事は
ありますか?
力が下の者が強者に勝つ、想像もつかない下剋上を果たすと
いった、所謂「番狂わせ」の俗語。
先だってのラグビーで日本が南アフリカに勝利した事を、
「史上最大のジャイアントキリング」と言われたと言う。
そもそもチームスポーツで番狂わせが起きにくいものと
起きやすいものがあるというが、バスケットボールはラグビー、
ハンドボールに次いでジャイアントキリングが起き難いとも
言われている。
要は個々の能力の違いが大きくなればなるほど、その差は
簡単に埋まらないというわけだ。
もっともこの話しはあくまで「プロ」レベルの話しなんだがね。
で、我がチームを分析すると、毎回言っているが、部活動での
実績もままならず、かつ地区選抜の選出にもほとんどが
引っかからないというとんでもないメンバーの集合体。
一方、例外はあるもののジュニアの決勝リーグに進出するチーム
にはたいていBIGマンがいたり、県選、地区選なんて普通にいたり
して、正直個々のレベルでは敵わない。
そんな素人軍団が↓まさに「ジャイアントキリング」を狙ってます。
個の差をチームでカバーする、そんな姿を見てやって下さいな。
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |