fc2ブログ
2015-10-08

「未来」

現在のBEAT Jr.、週に1度だけ小学生を受け入れて中学生と
一緒に練習を行っている。

その理由は簡単で早い段階でバスケットボールに慣れたい、
上のレベル(中学生)でやりたいって思う前向きな子にその
環境を与えているだけ。

ただ、誰でも入れる訳でなく、条件はきちんと設けている。
それは、そのまま「BEAT Jr.」で続ける事、さらに特別扱いは
しないという事。

要は未来のBEAT Jr.戦士の育成っていう意味では双方の
考えが合致した形になっているわけである。
本日の練習でもテスト週間で正規メンバーが激減していた中
多くの小学生達が参加した。

こう言った活動で賛否両論はあるだろうが、それが何か?

別に中学生達を「ないがしろ」にしているわけでもなく、かと言って
小学生達に難しい事を教えているとか強制して特殊な事をやらせて
いるわけでもない。
当の中学生達も小学生だからと思っておらず、いつもと同じように
一切力を抜かず全力で相手にしている。

現場の中学生達に支障がきたし、不平不満が出ているならば、
考える必要もあるが、現状何ら問題なくやらせてもらっているから
そのまま進めさせてもらう。


我々指導者はクラブ員を責任持って指導する責任がある。
同時にチームを継続する責任もあるんだよね。
そういう意味では今だけではなく、未来も見据えて活動しなければ
奴らの帰ってくる場所すらなくなってしまう恐れがあるから、チームも
進化させているというわけだ。


もっとも、今の親御さんは我々の指導方針に一切口出しをしない
非常に温和で綺麗で性格も付き合いも良く、チーム思いで気配りの
出来る、え~~と、とにかく素敵な方ばかりなんですよね(笑)

その分おもっきり甘えさせてもらい、好きな事やらせてもらってますが、
やる事はきちんとやりますよ。

まぁ、「任せておいて下さい」(笑)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1356-d382eda2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground