fc2ブログ
2015-04-14

「新チームスタート」

本日、ようやくBEAT Jr.新年度最初の活動が開始。

新年度の最初の練習は全員参加といかなかったが
それでも25名のメンバーが集まった。

昨年度最後の練習から2週間しか経ってないわけだが、
たかが2週間でも随分前の感じがして、皆楽しそうに
顔合わせしていたようだ。


さて最初の練習、通常なら新1年生の入団もあって
コミュニケーションを図る為の紅白戦というパターン
だったが、今回はそれは止めいきなり通常練習に
入っていった。

そのAチーム、これまでやってきた練習を軽く復習して
早々に新しい練習へと繋いで行こうと思っていたが、
これが最悪。

動きのキレもなく、取り組み姿勢だってダラダラ。
これまでずっと指摘されていた事もすっかり忘れていて
また同じ事を指摘される輩ばかり・・・。

たった2週間練習がなかっただけで
「こんな風になってしまうんだ」・・・・。
ほんと意識レベルの継続って難しいものなんだな。

それに加え、奴らの「創造性」の無さを再確認した日でも
あった。
とにかく自らの意思を持って新しい事、応用しようとする
者がいない。
結局シュートだってデタラメでフィニッシュなんて遠い
先の話しである。


またBチームも新1年生を迎えて、改めてファンダメンタル
中心の練習を始めた。

1年生に関しては先ず中学レベルのフィジカル、スピードに
慣れる事と物怖じしないメンタルを身に付けてほしい。
そして傍にいる2、3年生が自ら下級生を引っ張り早く
Aチームのレベルに到達するように頑張ってもらいたい。


練習は下のレベルに合わせようと思えばいくらでもメニュー
を変える事は出来るが、BEATでは上のレベルに必至に
ついて行こうとする姿勢で取り組ませている。

勿論、そこについて来れない者を切り捨てる事はないが、
それらは、きちんとした基礎技術とちょっとした意識が
あれば何とかなるもの。


とにかく早々に気持ちを切り替えて、全員がもう1ランク上の
バスケを目指していってほしいところである。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1300-fc1f2b80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground