fc2ブログ
2015-02-27

「馬鹿」?

世の中には自称「バスケ馬鹿」なんて腐るほどいるけど、
本当のバスケ馬鹿って「自覚」していない人の事を
言うんだよね。

こないだのカップ戦で面白い話しをする方がいた。

公認審判の階級のように「バスケ馬鹿公認」の審査をし
バッジを作るという(笑)

但しその枠に条件があって、その条件は数多くバスケ
活動に携わり、既婚者かつ自分の子供を指導していない
者が対象。
さらに奥さんがどれだけバスケに対して理解している
かが最大な「判断基準」だという(笑)
その階級は次の通りだ。

・公認バスケ馬鹿(県クラス)
  奥さんは無理解だが好きなようにバスケ活動をしている。

・A級バスケ馬鹿(県トップクラス)
  口は出さないが活動を容認している。

・2Aバスケ馬鹿(全国トップクラス)
  奥さんが要所で手助けをしている。

・3Aバスケ馬鹿(世界レベル)
  夫婦でバスケ馬鹿

まぁ、こんな事を考える人が既に馬鹿なんだろうけど・・・(笑)

でも、この基準はあながち間違っていない。
いくら好きな事と言ってもそれで家庭が崩れてしまうのは
もはや趣味な域を離れて自分勝手なだけ。
一番傍にいる人が手助けをしてくれる環境があって初めて
活動が出来て、その傍にいる人が理解してくれて馬鹿に
なれるのだろう。

で、俺は?

自覚してますから「馬鹿」じゃありません(笑)

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1263-ca94dcfb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground