fc2ブログ
2015-01-13

「客観的」に。

今日の練習日に友達の指導者がわざわざ訪ねて来て
くれた。

本日の練習は実力テストの週間でメンバーは若干少なめ、
ここぞとばかり試合形式の練習に切り替え、そのお友達に
現状のチームを見てもらう事にした。

自分もずっと一緒にしゃべりながら見ていたのもあって、
言葉もさほど掛けず客観的に観ていたが、いろんな面が
見えてくるね。

今回のように練習時にBEAT外の人が顔を出すのは稀な
ケース。
奴らも普段よりちょっとだけ「緊張」していたのか、猫を被って
いたのか分からないが異様に大人しい(笑)
いつものように冗談ぽくつっ込んでも苦笑いするだけ・・・。

内弁慶のあいつ等らしい・・・。


でも、「よく走る」って言ってもらって嬉しい反面、「ディフェンスは
一切していない」って言われた。

現状のBEATは個人技術とトランジションのみに力を入れている。
例年ディフェンス練習から入っているのだが、今年は丸っきり逆。

そこは流石見てるね。


このような環境にいるといろんな人にアドバイスをもらう機会が
多い。
そこで大きな声で「はい」と返事をすればそれはそれで最高かも
しれないし、それが心がこもっていない上っ面だけの返事ならば
する必要もないと思っている。

要は、相手を受け入れる姿勢を持っているかどうかという事である。


通常練習において普段と違う観点からの言葉を貰え非常に
良い時間を貰いました。

スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1227-fee84424
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground