毎年、この時期から行っているBEAT行事、現小学6年を
対象とする「体験練習会」を実施しました。
告知が遅かったのもあったが第1回は別途体験の中学生を
含む5名の体験者が参加。
そして本日は彼らがメインという事で、前Aチーム(3、2年生)の
中に入ってもらい同じ練習を体験させてみた。
練習は特に変わった練習をするのではなく、これまでBEAT内で
行ってきた練習を一緒にやってもらうだけだが、なかなかどうして
目新しいものばかりだったでしょ!?
勿論いきなり中学生に混ざって緊張もあっただろうが、独自の
理論で行っている練習もあるから戸惑っても当たり前。
今回はいろんなバスケがあるという事を分かってもらいたかった
だけ。
現ミニチームで教えてもらっているバスケもきちんとしたバスケだと
思うし、その考え方が今回のBEATの練習とも違うかもしれない。
でも、何が正解で何が不正解だという事はなく、指導者の数だけ
教え方もあって理論もある、要は正解は沢山あると言う事だ。
だから今回は「こんなバスケもあるんだ」っていう思いを持って
くれれば十分。
ただ、見てて「その癖」は早い段階で治した方がいいって思う箇所が
随所に見られた。
体験の段階だから多くは語れなかったが、指摘された事を意識する
だけで変われるかもね。
そして体験に同行して頂いた親御さんにも少しだけ思いを話させて
もらった。
うちのチーム方針、指導の仕方や活動の内容等。
決して「入って来い」とは強要しないが、彼らが決心した時は後押しを
して上げて下さい。
取り急ぎ「お疲れ様」でした。
尚、第2回及び第3回の「体験会」も行います。
2015年度
1月15日(木)
2月12日(木)
時間は19:00~21:00 味美中学校
お時間調整の上、奮ってご参加下さい。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1210-b8484c79
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |