本日午後から高校へ練習会に参加しました。
今回の高校、正直バスケでも頭でもこれまで全く「ご縁」が
なく、チームとしては初めて伺う高校である。
県内で「学力」はトップクラス。
残念ながら頭が緩い連中が揃っているBEATの奴らにとっては
雲の上の存在、場所かな?(笑)
ここの指導者の方とたまたまお知り合いでお誘いを受けた
わけだが、今年のBEAT Jr.どこへ行っても勉強になるから
2つ返事で快諾させて頂いた。
前半は高校の練習(アップ)に参加させてもらったのだが、
アップレべレでまさに「アップ、アップ」のBEATの面々、序盤から
頭が痛い・・・。
そして後半は試合形式での練習。
ガチンコで勝負させてもらったが、中心になるべく3年生達が
揃って不甲斐ない。
下級生を引っ張るどころか、自分は逃げて全て任せている・・・。
言い訳ばかり言って逃げてる場合じゃなく、もう「やるだけ」でしょ?
じゃせめてディフェンスだけでもと思っても、そのディフェンスは
「無」に等しい。
もう心が折れるどころか、複雑骨折状態だね・・・。
もっとも今回の練習会は3週間後に控えた選手権の調整の1つ、
今回の出来不出来でおおよそのメインメンバーは自分の中で
再確認は出来た。
部活じゃないので、年功序列はない。
やる奴がコートに立つ権利があるということだ。
ところで練習途中でここの高校生達といろいろ話していたが、
その話のレベルが凄いこと。
目指す大学は?って聞いてみると普通の顔して「東大」だって・・・。
それも数人。
そんなん聞いた事ないわ、ほんと。
他にちょっと成績が落ちる子で「明大」だと言う。
「どんだけ!?」だ、ここの高校。
まさに「文武両道」を「地」でいく活動をしてます。
そんな姿を見てると「カッコよく」見えるね。
ほんと爪の垢を煎じていやっ、そのまま飲ませてやりたい、
うちの奴らに(笑)
でも練習時間も少ない中、貴重なお時間を頂き本当に有難う
ございました。
また是非とも機会があればお願い致します。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1187-91dba1f4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |