今月も怒涛の催しものラッシュ。
今週末のBEAT Jr.の合宿から始まり、3週連続でカップ戦に参加する。
今月の週末は全て埋まった事になった。
チームにとっては嬉しい悲鳴だが、スタッフの家庭的には怖い話だ(笑)
でも、せっかく実践経験出来るきっかけを貰っているならば、感謝の意を
忘れず、普段からの練習は有意義にかつ真剣に取り組んでいきたい。
さて、本日の練習。
今日からスタッフの体制をちょっと変更。
熊さんとBチームを見ていたレ~ゼ君が自分とAチームを見る事になった。
ラストスパートの時期だからこそ心強い話だ。
新たな「風」は慢性的なミスにメスを入れる事が出来、違う目線でチームを
見る事によって新しい「きっかけ」をも創る事も出来る。
そして一人で見るより、より一層細部に指摘出来るにようになるからチーム
の底上げも出来る可能性を持っている。
期待しています。
ところで、BEATの設立当初から我々スタッフはチームの練習に一緒に入って
練習していた時期があった。
その時はまだメンバーもたいしておらず、かつスタッフもまだ動けたからいい年
した大人が子供も紛れて汗をかいていた(笑)
ただ、これは我々が楽しむ為にやっていたのではなく、ある時は見本を見せる為、
またある時は実際に肌で感じ、奴らがどんな目線でやっているのかを確認する為の
指導の方法の1つでもあった。
今シーズンになってそんな事も出来なくなったが、最近はそれを復活させている。
もう40半ばのおっさんだが、わりぃーが今年の奴らには負ける気がしない(笑)
そんな事を言われないよう、早よっおっさんをコートから出してくれよな。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1149-64de3ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |