本日は平日ながらイレギュラーで交流戦を入れてみた。
無理言って地元ジュニアチームと練習試合をさせて頂きました。
ただ、先方には申し訳ないですが本日のうちのメインは
Bチームの1,2年生の面々。
こいつ等だってれっきとした「BEAT Jr.」の正式の一員で多くの経験
をさせてやりたいと思っている。
等発展途上だが、それぞれが良いものを持っているのも分かっている。
だからこういう機会でアピールしかつ普段の練習をしっかり披露して
ほしいところである。
さて、本日はBチームだけで15,6名のメンバーが集まった。
いやはや相手チームより多いから凄い。
自分は普段傍で見ていないので終始審判目線で客観的に見ていたが、
試合が始まると遠慮気味の面々が目立つ。
さらに、走らない、攻めない、ボールも追わなければディフェンスもしない。
経験の足らなさと普段(部活)と違うメンバーとの組み合わせで自分の
パフォーマンスを出さずにいた序盤。
ただ、時間が経ち、コーチからの指示があってからは徐々にエンジンが
掛かり出した。
結果短い時間だったが、全員がコートに立ちそれぞれの善し悪しを
見れた試合となった。
総評としては、Bチームの中でも技術面、精神的な部分で大きな「差」が
出来つつある事が分かった、それは学年関係なくね。
今後はその差が生まれないよう個々で意識してほしいところだ。
そして共通した課題としてはチームディフェンスの不出来とフィジィカル面
の弱さだろうか。
フィジカルは以降身体が出来ていく話だから現在は特別問題視していないが、
ミニバス経験者が多くいる中、ちょっとお粗末だったねあのディフェンスは。
毎年ディフェンシブルチームを目指しているBEATとしては今日のあれは
正直問題外!
以降の練習でしっかり調整していってくれ。
にしても、イレギュラーながら良い経験が出来たかと思います。
これからもこういった機会を増やして行こうと思います。
最後に貴重な練習時間を割いて頂き有難うございました。
次回はうちの練習でまたやりましょう!
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1144-58112de1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |