この8月から10月上旬まで週末及びお盆休みは怒涛のカップ戦、
交流会ラッシュ!
総体も終わり、ようやくBEAT本来の活動が始まった。
今日はその第一弾として「高校交流会」に参加させて頂いた。
昨年も声を掛けて頂いたが高校の交流会にBEAT Jr.のみ中学生が
一緒に試合をさせてもらうといった非常にイレギュラー?な交流会だ。
大変恐縮するところだがそこは願ってもないチャンス、だから
無理言ってお願いしました。
ここの高校、実はBEATのOBは一人もいない。
それなのにいつも気にかけて声を掛けてくれる熱い先生がいる。
ほんと有難い事です。
そんなお付き合いもあってか、ここの高校の引退した3年生といつしか
BEATのOBのように話をするようになっていた。
今日たまたま顔を出していた彼等が
「受験が落ち着いたらBEATの練習に参加します」って(笑)、
「おおっ、いつでも来いよ!」。
さて、本日は台風も接近しているという事で試合は午前中のみだったが、
それでも4つの高校生との試合をさせて頂いた。
前半はフィジカル、スピード違い或いは緊張もあってかそれはそれは
疲労度は激しかった。
それはそのはず、相手の高校生達もプライドがあってか一切手は抜か
ないからね。
でもこういった環境が今回の目的の1つ。
格上相手でも自分のバスケを貫き通す練習をする。
さらに高校生相手にハードなディフェンス&早い展開に持ち込むというのも
今日の目的の1つだった。
結果的に要所要所で良い動きもあったが、まだ継続力が足らない。
ところどころで集中力が切れていた。
やはり、こういった格上相手だと課題も見つかりやすい。
「良い練習が出来ました」。
これまでいろんな練習を行ってきて、現在はそれをコート内で披露する
ところまで来た。
しかし、練習内ではそこそこ出来ても相手が変わった瞬間何も出来なく
なるのが現状。
後は多くの経験を積んで実践の中でタイミング、精度を上げていく
事になる。
さぁ、こっから「スタート」だ!
最後に本日対戦して頂きました高校生の皆さま有難うござました。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1131-bf146d1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |