平日の今日も市総体が行われていた。
今日は仕事場から比較的近い体育館でBEATの連中が所属する
部活の試合があったのだが、仕事の最中にスタッフからバンバン
「LINE」が入り逐一試合状況の報告が入ってくる。
そんな報告に居てもたってもいられず、ちょっと仕事を抜け出して
体育館に走った(笑)
すると会場で携帯を片手にピコピコやってる怪しい親父発見!!(笑)
↓
そう、その会場にはうちの熊さん、レ~ゼがいた。
自分も含め平日に何やってるんだろうね?うちのスタッフ達は(笑)
さて、その観戦しにいった学校は応援も虚しく惜敗。
最後の部活動の公式戦を接戦で負けたわけだが、そこには涙もなく
タンタンと会話が出来、笑顔もあったほどだった。
残念ながら不完全燃焼と言ったとこか?
勝負事には「たられば」は不要だが、それでももう少しきちんとやって
いたらまだ終わってなかったかもね?
でも先ずは「お疲れさん」。
次ステージ(BEAT)では悔いを残さないよう頑張ろまいな!
ところで普段からBEATとそれ以外(部活)の使い分けをしないようにと
言い聞かせている。
BEATの中では挨拶も怠らずテキパキ行動をやっている振りしているが、
部活の中ではタラタラと適当に或いはヘラヘラと笑ってやるみたいな。
つまりどこへ行っても「ブレない」行動、言動をしろという事だ。
それはコートの中でも外でも一緒の事!
今日、観客席に座っていたうちのスタッフの傍でゴミを片付けずに先生に
激しく叱られていた子供がいたそうな。
その子供がうちのメンバーの一人だった・・・。
見られてないからって思って適当にやっているのかね、情けない。
スタッフでないにしろ、いろんな人が見ていて他人ほど良い所はあまり見ず、
悪い部分だけ見られてしまう事が多い。
だからこそ普段からの行いを正すべきだ。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1114-b4a3657c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |