現在、兎に角いろんな地域に散らばっているBEAT Jr.の面々。
先週の瀬戸・尾張旭、春日井地区に続き今週末から名古屋地区の
総体も始まった。
そのメンバーの勇士を一目見ようと会場を転々しながら観戦に行った。
嬉しい事に2,3年生のほとんどのメンバーは試合に出させてもらって
いる状態なので見甲斐もあるっていうもんだ。
ただ、その姿を傍で見ると残念ながらいつもBEATで見る姿とはほど
遠いからちょっと悲しい・・・。
まぁ、しゃ~ないか、悔いのないよう最後の部活動頑張ってほしい
ところだ。
でも今日見に行った中にスタメン4名がBEAT Jr.という学校もあった。
そこのチーム結果的にはギリギリで勝ちはしたもの、中身は非常に
お粗末なものだ。
流石にしゃ~ないとはいかず、思わず試合途中に名前を出して大声
で指示出してもうたわ(笑)
ベンチの先生方も上を見上げて苦笑いしていたが、申し訳ありません
でした。
「誰」って聞かれたら「通りすがりの知らない人」って言っておいて下さい(笑)
普段見れない姿がこういった舞台見れるから面白い。
2年生ながらスタメンで頑張っている者もいたね。
部活の試合は既に親のような気持ちで観戦をしている自分がいる。
だから子供が頑張れば活躍すれば楽しいし、不甲斐なければつまらん(笑)
せっかくなら1つでも「楽しい」試合を繰り広げてほしいな。
そうそう、会場でうちのスーパースカウティングもいました(笑)↑
中学校問わず、ミニ、高校の試合でいつも顔を見かける子供以上?に
熱い親御さんです。
こんな方が傍にいると心強いですね。
http://beatjr.blog58.fc2.com/tb.php/1112-c9d0d987
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |