fc2ブログ
2021-12-27

第13回あららぎカップ

この年末、現3年生達が高山に宿泊遠征。
これまで下呂の大会は多くあったがその向こうに位置する
高山での交流はBEAT初。
基本お声かけして頂ければ2つ返事で参加するスタイルを
貫いているBEATだが今回は3年生最後の遠征と銘打って
参加させて頂きました。
この日は残念ながら私はまだ仕事があり他スタッフも予定
が組めなかった為BEATのアドバイザーとなっている山岡
さんに2日間帯同して頂き全てを託しました。
選手権が終わり既に本番モードでなくなった面々だがする
事はこれまでと同じバスケットボール。
決して力を抜く事なくBEATらしいバスケで最後を締めく
くってほしいと思います。

1641031653649.jpg

この日は先の長野遠征同様寒波が訪れておりこの初日から
大雪。極寒の中だがその分中身のある熱い試合を期待して
います。

あららぎカップ、今回で13回を迎え地元の岐阜県は勿論
ながら、中部地方、関西、北信越等幅広くかつ全国区の
強豪チームも参加する歴史のあるレベルも大会でもある
ようだ。
優勝等順位はつかないが、2日間より多くのチームとの
対戦が出来多くの経験がする事が出来るから最後の3年生
にとっては記憶に残る遠征にはなるだろう。

終日試合毎に父兄からスコアシートを送ってもらい、
山岡さんからも試合毎に電話が入る。
点数、細かな部分がまるで傍で観ているように分かり、
なんかウズウズしてきます(笑)
結果初日にハーフゲームながら7試合、2日目にも5試合、
それも最後は有名な全国参加チームとの対戦も多く経験
させてもらったとの事。
試合内容も結果も今年のBEATらしい内容だったようで、
皆が楽しく終える事が出来たようでなによりです。

1641030611546.jpg

最後の最後にこんな記憶に残る記念になるような経験を
させて頂いた主催チームの皆様並びに対戦して頂きました
チームに皆様2日間誠に有難うございました。
これからもどうか宜しくお願い致します。

また、この寒い中帯同して頂きました山岡コーチ、
2日間有り難うございました。
山岡さんの熱い勝負師の姿を目の当たりにした子供達、
親御さん達は感激してましたね。
これからもご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

最後に3年生達は来年早々に受験を迎える事になりますが、
最後まで全力でかつ悔いのないよう中学生活を終えて
ほしいと思います。

お疲れ様でした。

スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground