さてさて個人観戦ツアーも後半戦となった本日の第3弾は
尾張地区の予選を観に行ってきました。
毎回思う事だが勝敗の行方が分かれば余裕を持って調整
も出来る、でも残念ながらそんな余裕があるチームばかり
ではないのが現実なところ・・・。
今日も最後かも?という思いで応援に行ってきました。
本日はARASHI、HARUTO、JION、YOUJIのBEATメンバー
が4名揃う学校にSOUTA1名が所属する部活2校の観戦に
行って来ました。
会場に着くと既に集合しており玄関前で先ず笑顔で撮影♪
どうでもいいけど、お前等アップも無しでも試合前にどん
だけ余裕なんだ馬鹿野郎(笑)
まぁ、そんな事俺が気にする事でもないけど2校の試合は
同時刻の試合で被っており2面の試合を同時に観戦する
事になったが、流石に4名ものBEATメンバーが所属する
学校は圧倒した試合展開で快勝。
一方SOUTA率いるチームは終始接戦で手に汗握る展開、
それでも3Qで流れを掴むとそのまま逃げ切り勝利。
いろんな意味で2つの試合を楽しく観させて頂きました。
結果的に無事この2校は次の試合へと駒を進めたが次の
試合はこの2校同士が対戦。
オンザコートに5名ものBEATメンバーがいる事になる次の
試合、俺個人的には非常に楽しみな対戦だが奴らにも
それぞれの意地があるはず。
お互いプライドを持って悔いのない戦いをしてくれ!
ところで毎年幅広い地域から集まっているうちの奴らの
地区予選を勝手に応援にしに行くのだが、その会場には
必ず違う地域のBEATメンバーが応援に来ている。
これは毎年の事で非常にチーム愛を感じるところ。
その中の一人、HARUTO。
彼は唯一バスケ部のない学校に通っているメンバー。
バスケが好きでBEATが好きで仲間が好きなんだね。
そんな仲間がいる事に感謝して他メンバーは最後まで
戦い抜いてほしいね。
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |