fc2ブログ
2018-08-27

背負う

クーガーズカップ終了の夜はそのまま地元に戻って
夜練に合流。
送迎する父兄やメインで出ている連中は疲労も
溜まって大変かもしれないが、実際力があり余って
いる或いはまだやり足らないメンバーもいるから
そこは理解してほしいところ。

さらに一番は本日の試合の足らないところをその
まま練習するという目的がここにある。
モチベーションを切らさず真剣モードでの練習は
決して無駄ではないと思って毎年やっている。

本日の練習でも非常に良い姿勢で取り組む奴も
目についた。
だから止められないんだよね。
試合で出る動きは良いも悪いも練習のまま。
せっかくなら有意義な練習にしてほしいところだ。


ところでクーガーズカップ終了後に来年も是非とも
参加下さいという有り難い声を掛けて頂いたがその
理由は何でって?うちのメンバーに問いかけてみた。
そしたら「強いから」っていう答えを言う1年生が
いたがそうではない。

その参加下さいの前には試合中の態度や大会終了
後の片づけの姿勢を褒めて頂きお礼を兼ねての
言葉だったんだよね。

決して褒められようと思ってやっているわけでもない、
恰好をつけたいわけでもなく普通の事をした結果。
普段から練習の合間にそんな普通の事も指摘して
いるけど見てくれている人がいるというわけだ。

だからいつもチームを背負っているという心構えを
皆に持ってほしい。

スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground