fc2ブログ
2018-06-28

限りある時間

夏休み前のテストが続き、参加メンバーも半数。
それでも代わる代わるテストが終わって戻ってくる
ので20名近くのメンバーは常備いる状態。
4、5名でやらざる負えない一昔前から言ったら考え
られないね。
現在では大きく4つの地域、23校から集まっている
のでテスト週間もずれて一先ず安心だ。

そしてこういった時の練習は人数に応じてメニューも
変えている。
普段は大所帯で学年別でところ狭しと行っているが
前回同様、本日も全員でオールコート練習。
全員が走ってなんぼのスタイルを貫いているうちと
しては、本来この姿があるべき姿。
如何せん環境が物理的に乏しい為、試行錯誤して
いるのが現状だが・・・。

でも広いコートを全力で走りきる姿を見るのはやはり
気持ちがいいものだね。
俺は古い人間なんで負荷を掛けて自分の限界まで
取り組み汗を流す姿がカッコいいと思ってしまう世代(笑)
たかが1時間30分でもしっかり練習として成り立って
いると思います。
否、短い時間でも変わったと思える部分が目に映り
ます。

要は普段の練習は内容も勿論重要だが、そこに対
する姿勢1つで良くも悪くもなるっていうことだ。

さらに言えばこのような全学年一緒の練習は非常に
貴重な時間となる。
下級生は上級生に感化され普段よりより良い動きに
なり逆に上級生はプライドを持ってお手本となる
プレイを意識する。

中学生活なんてほんとあっという間に終わります。
だからこそ、限りある時間を「有意義」に使って
ほしいと思います。

スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground