fc2ブログ
2014-09-26

「集合」っ!

華金(古っ)の平日、翌日にカップ戦が控えているのに関わらず
「飲み会」を決行してしまった(笑)

あっ、そのメンツはBEAT最強父母軍団とですけどね、それが何か?(笑)

20140926_204044.jpg

ちょっと前から一部の父兄と冗談交じりで話していた事が現実になり、
急な誘いにも、あれよあれよと参加人数が増えていき吞み会が始まった(笑)

因みに、今回の飲み会はBEAT Jr.公式懇親会ではありません(キッパリ)
時間の都合がついて普通に楽しく飲みたい人のみの参加なんです。

「なのに」・・・、
熱いね今年のBEAT父兄は(笑)
それともただ「酒好きが多いんだろうかね?」(笑)

何にしても通年なら最上学年の父母のみがこういった会に参加する
事が多いのだが、今年は学年関係なく多くの父兄が参加してくれる。

そういう意味ではチーム内も少しずつ良い方向に変わりつつあるようだ。

20140926_204020.jpg

さらに変わってきているのは、「お父さん」方の参加が非常に多くなって
きている事。

ミニの時代もそうだったが、本来お母様方の協力が主体であったが、
今年は「親父軍団」の協力が熱い!

一家を上げて息子達を応援出来る環境があるのは非常に良い事ですね。

そのお父さん方も特別指導、チーム方針に文句言う方もおらず、
楽しくかつ一心にチームに協力してくれる。

「有難い限り」である。

20140926_204028.jpg

でも、今回の会、終始「笑い」が絶えなかったね。

父母同士でも懇親を図ってもらいさぞ楽しんでもらえたようだ。


↓うちの熊さんも優しいお母様に接してもらえて「にやけ」っぱなしですが、
そこはご愛敬(笑)

20140926_204006.jpg

そしてせっかく今回のような会なので、我々スタッフも慣れないちょっとした
催し物を開催してみた。

普段の会ではこんな事やりませんが、今回はあくまでも「イレギュラー」な
懇親会、なんでちょっと頑張ってみました(笑)

まぁ、慣れないせいか「段取り」が悪い事、悪い事(笑)
こんなグダグダの催し物、久しぶりに見ましたよ。
勿論、それはうちの熊さんの話ですけど(笑)

それでも賞金、景品、罰ゲームありで何とか盛り上がったんじゃないかな?

20140926_211946.jpg

良い大人が子供のように楽しめる時間ってなかなか無いと思う。
それが一バスケのクラブチーム内の事なら尚更。

子供がバスケをやっていなかったら、或いはうちのチームに入って
いなかったら決して出会いのない方ばかり。

ある意味、このような出会いは子供達に感謝しなければいけない
事かもしれないね。

20140926_212524.jpg

結局この日、1次会を終えて、2次会に突入。
その2次会にはほとんどの方が参加。

その後、さらに3次会へ突入!
その3次会でもまだ10人程のメンバーがいた。

帰り間際、時計を見ると朝の4時。

ここまでお付き合いして頂けると、ちょっとした危機感を感じるわ。
ほんと子供達を教えていかないと「罰」が当たりますってね(笑)

それくらい楽しい時を共有させて頂きました。


本日参加して頂きましたご父兄の皆さま誠に「有難うございました」。

また集合しましょうね!

勿論、今回ご参加出来なかった方もね。

スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground