fc2ブログ
2013-04-30

全員で!

新年度の初めはいつものようにディフェンスからの練習スタート。

基本、ディフェンスチームのBEAT jr.、先ずはチーム約束事や
ポジションニング、流れを知ってもらう事から始まる。

今日もいつものように1年、2,3年生と練習メニューを分け、
自分は1年生の方をヒロちゃんと一緒に見ていたが、死んだ・・・。

1年生を教えるのは体力と根気に細かさが必要。

あぁ、精神力もね(笑)

ほんと2,3年生を教えるのに10倍くらいの力がいるわ。


スタッフがいる間はそのスタッフ間でローテーションしていくが、
正直1週間で1回が限度かな?(笑)

翌日の仕事に差し支えるわ(笑)

まぁ、最初が肝心だから奴らに負けないよう根気よくやってかないかんか?


そう言えば、今日チームの親御さんから聞いた話で、部活に若い外部コーチ
が入ってきて、そのコーチはディフェンス嫌いでオフェンス重視の練習をする
との事。

別に他のチームの指導や方針はとやかく言わないが、自分がディフェンスに
重きを置いてる理由は1つだけ。

「一生懸命やらなくては出来ないこと」だから。

その懸命な姿勢がオフェンスに繋がると考えているからだ。

ディフェンスって、努力、練習した分その技術が目に見るように分かって、
運動能力がなくたって、十分にチームに貢献することが出来るものなんだよね。

俺は、派手なオフェンスプレイより、地味なディフェンスを見ている。

それは誰もが出来る事だから。
だからチーム全員がそれを出来るよう、今のうち取り組んでいるわけである。


「つまらんチームでしょ!?」(笑)



スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground