去年の今日、今年は「飛躍」を誓い気合いを入れて挑んだ
年だったが、残念ながら最高の目標までは達成出来なかった。
それでもチームは進化を遂げ、日に日にレベルの高い戦いが
でき、トータルでは非常に納得のいく年となった。
イコール、3年生達が頑張った証だろう。
あいつ等を教える立場の自分達がどれだけ助けられ、どれだけ
励まされたことか。
ほんと、良いメンバーに恵まれました。
しかし、3年越しで頑張ってきたこれまでとは違い、来年は
「真価を問われる」年となりそうである。
一から始める新年度のチームをこれまでと同等、いやっ、それ
以上にする為にはかなりの力がいりそう。
「言い訳も出来ない年でもある」。
せっかく出来つつある良い伝統を崩さずチーム、スタッフ、親御
さん全員で一体となり良い方向に引き継いでいきたいな。
さて、今年も多くの人達に助けてもらって1年を過ごしてきました。
ミニを退いたはずなのに、普段通りミニの仲間達と楽しんだ1年で
もあったし、多くの中学校の部活とも交流させて頂いた。
さらに、今年は昨年以上に高校との繋がり出来た年でもあった。
特別横の繋がりもなかったが、電話をすると2つ返事で練習参加を
快諾してくれる先生方ばかりで非常に有難かった。
結局3年経ったBEATは、相変わらず多くの皆様に助けられて活動
させて頂いている。
でもそこにはいつも感謝の気持ちを忘れずに恥ずかしくない活動を
していこうと思う。
この1年間、いろいろお付き合い、ご指導頂いた皆さま有難うござい
ました。
「来年もどうか宜しくお願い致します。」
では、「良いお年を!」
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |