ネイスミスカップ2日目、今日は4チームでの決勝リーグからだ。
BEATは昨日に引き続きテスト週間の為、参加は3年生7名に1年生
1名の8名。
この少人数も久しぶりだね(笑)
と言っても、もう2年前にこんな経験たっぷりしているので、今更驚く事
でもない(笑)
さて、この日の初戦は準決勝から。
立ち上がり、ターンノーバーの連続。
あまりにもくだらないミスの連続の久しぶりに「キレた」・・・。
いつもそうだが、攻めどころをいろいろ探る為に、しっかり組み立てて
行こうとしているのだが、序盤は目的がない動きに単純なミスばかり。
「正直バスケにならない・・・・」。
まぁ、同じように相手にもミスが続き、点差こそは広がらないのがせめ
てもの救いだった。
後半になって少しずつ落ち着きを取り戻してきたものの、流れを掴み
きれずに最終クォーター、ここでようやく「爆発」して一気に差をつけ
無事終了。
「いやっ、勝ってもなんだかすっきりしない試合だった」。
でも、今日にこしたことではないが、BEATって安定した「スーパースター」
がおらず、毎試合「日替わりヒーロー」が生まれて、何とか勝ち星がつい
ているチームである。
云わば「絶対的な強さがない、不安定なチーム」ということかもしれない。
今日も最終クォーターに一人が「ゾーンに入って」(黒子のバスケでいう)
何とか凌いだほど(笑)
逆に考えると、何をしでかすか分からない「未知数なチーム」。
もう「前向きに考える」しかないわ(笑)
そして、決勝戦は・・・。
「台風」!!
決してBEATが台風の目になったわけではなく、台風の上陸で警報発令で
決勝戦「中止」・・・。
う~ん、こうゆう「オチ」できたかっ!(笑)
結局「自然」が最強っていうことだね。
それでも、主催者様の計らいで優勝賞品を頂き今大会を終えた。
今回もいろいろあったが、プレイニングタイムが少ないメンバーの良い部分
も確認でき、収穫は十分あった。
だから「良し」とするか。
最後は急な撤収で挨拶もままなりませんでしたが、なるパパ並びに関係者の
皆さま2日間有難うございました。
2日間、主催の保護者様達ともいろいろお話しをさせて頂き、楽しい日を過
ごすことが出来ました。
今後も何卒宜しくお願い致します。
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | - | - | - | - | - | - |