2年生のこの時期になると、各地域で県選抜のセレクションが始まる。
こんにちのセレクションは、身長180cm以上の子を推薦してくれとの打診が既に
連盟側からあり、上背のない連中は最初からハンデを背負って参加することに
なるようだ。
しかし、そんなハードルの高いセレクションだが、上背がなくても、出来る事は
いくらでもあるし、その分、他の能力が優れていれば十分にチャンスはあるのは
たしかだ。
現に今までだって160cm代のガードだって何人も選抜の選手として選ばれている。
要は、今まで積み重ねた技術をその場で緊張する事なくしっかり披露できる、
かつバスケをしっかり理解しているかが判断ポイントになるだろう。
当然それに加え、卓越した技術、「背」という技も含まれるのだがね。
2年生が多い我がBEAT jr.からも2つの地区から計8名がこのセレクションに
出させてもらった。
当然、誰もが出れるわけでもなく、ある程度力がなければ同じ土俵に立つ事も
出来ないのはたしか。
参加するメンバーはいろんな思いで参加するわけだが、「勘違い」だけは
しないでおいてほしい。
万が一選抜に選ばれても決して驕るなよ!
それは一時の自慢話?にはなるが、その事が人生においての自慢にはならない。
常に「謙虚」に、そしてその事に「感謝する」べきである。
逆に、惜しくも選ばれなくても、決してその時間も無駄ではないこともわかってほしい。
この機会も「経験」であり、次に繋げる為の「糧」にしてほしい。
結果はどうであれ、今は自分の出来ることを全力でやることだね!
頑張れ「BEAT jr.」!
Author:BEAT Jr.
愛知
ジュニアバスケットボールチーム
ビート・ジュニアのブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | - | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | - | - | - | - | - |