fc2ブログ
2010-04-30

ポジティブにいこう!

そろそろ新1年生も体験入部を済ませ、本入部になる時期か?

中学はもちろん高校もそうだが、学校、顧問によって活動方針が違う。
勝利を目指すチームがあれば、学校の一貫活動として考えるところもある。
土日、祝日に試合を入れるチームあれば、全く休みの学校もある。

当然、うちのメンバーが通っている中学もそれぞれらしい。

ちょうど話を聞いていると、上級生が大会前という事もあり、
ほとんどボールも触る事もなく練習が終わってしまうところもあると言う。

1日校庭を40週、筋トレ、最後の10分程度シューティングという感じみたい。

ただ、これをどう捉えるかがポイント。

辛い、つまらないと考えるのか、
それとも、今後の自分の為として行うかで、それが練習になるのか、
単なる時間潰しになってしまうのかが分かれてくるのだと思う。

最近の中学の練習ではあまり走りこみはしないと聞く。
そうゆう意味では、「ラッキー」と考え、しっかり走りこむ事が大事。
現にうちのジュニアでも時間の関係もあって、うちのミニバスほどは走っていない。
今、走りこみが出来る環境があるならば、それは今後の為のチャンスである。

要は何事も「前向きな気持ち」で取り組む事が大切である。
プラスアルファで個々の技術を高めたいなら、BEATの練習をしっかりやれば良い。

「ネガティブな気持ち」では損をしてしまう。

何事も「前向きにいこう!」

I'll go positively.


スポンサーサイト



Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground