fc2ブログ
2023-06-20

一丸!

毎年有難い事に、最終学年の親御さん達がチーム
のお守り的なアクセを手作りもしくは購入して揃えて
持ってきてくれます。
一致団結、という意味もあるのでしょうが、とても
気持ちのこもった有難い贈り物です。
有難うございます。

1686901588267.jpg

今年は熊にチームウエアのレプリカを着させた可愛ら
しいものだが、精巧に作られてますね。
まるでシルバ◯アファミリー?のようですねw

さぁ、今年も残すは4ヵ月となったが、最後の追い込み
にかかります。
一丸になって頑張りましょう!

1686901641523.jpg

スポンサーサイト



2023-06-17

リフレッシュ

今夜はプライベートの飲み会。
久しぶりにBEAT 5期生、6期生の親御さん達と
楽しい時間を過ごしてきました。
BEAT卒団してもう何年も経つが未だにこのような
お付き合いがあって今も応援して貰えるのはほんと
有難い限りです。

20230617_203459.jpg

また、その卒団生達もそれぞれ頑張っているという
近況報告も聞くとさらに力が湧いてきます。
ここ最近の週末は怒涛のBEATの活動で心身ともに
疲れが出てきたが、一時の心のリフレッシュも出来
ました。
お疲れ様でした。

これからも応援して貰えるよう頑張っていきます。
また行きましょう!

2023-03-07

【祝 卒業】

本日は各学校で卒業式が行われたようで、
早速吉報を頂きました。

BEAT3年生の面々も皆無事卒業!

先ずは「ご卒業おめでとうございます」。

無事健康で巣立っていく教え子を見ると感慨深いものが
ありますね。

くれぐれも身体には気を付けて次のステージでの
成長を切に願っています。

1678178324242.jpg

2023-02-09

祝 祝!

さて、本日も良いお知らせを持ってきた3年生。

高校合格おめでとう!

1675948991356.jpg

ギニュー特戦隊?よく分からない奴らだけど、
学業に部活そしてクラブ活動、両立どころか
並立して頑張ってきたこの1年間、よく頑張り
ました。
ほっとし、気も緩みがちだけど、緩急をつけ
ながら残りの中学生活は有終の美を飾って
卒業してほしいと思います。

まだまだ最後の試験を控えている者もいますが、
吉報を持って顔を出してくれる事を心から祈っ
ています。

2023-01-26

祝 合格♪

先ず、私立高校組みの三人が「合格」の吉報を持っ
て練習場所に駆けつけてくれました。

「合格おめでとう」!

1675773351537.jpg

寒波も訪れ非常に寒いが、この時期はこのよう
に温かい報告が入るから、ちょっと安心して心も
和むね。

彼らはそのまま高校でバスケに携わるという事で
以降普通に通常練習に参加してもらうが、
これから卒団まで行う事は次のカテゴリーまで個の
準備と後輩育成。
ちょうど新1年生の体験入団が毎練習参加しており
人手が必要な時期。確かな事を教える技術と伝える
話術の大変さを実感してもらっているところ。
しかし、2人、3人だえ教えるだけで大変?って言う
が、俺たちは普段からその何倍の子達を面倒みてる
んだよね。
ここで、ようやく教えると言う事の大変さ分かって
くれたかな?

でも年齢の近い者が傍で見本を見せて教えるのは
分かり易く入って行き易いもの。
非常に助かってます、有り難な。
卒団まで僅か1ヵ月あまり、最後の中学生活の時間
を十分に楽しんで有意義に過ごして下さい。

さて、新1年生の体験も有難いことに毎週参加して
もらってます。まだまだ体験練習を受け付けて
います。
都合の良い日にご参加ください。

※月によっては練習場所、時間が異なる場合があり
 ます。メール、お電話にてご確認ください。

 【 日程 】
  毎週火曜日、木曜日、
  春日井市内中学校体育館 19:00~21:00

 参加する際はバスケットボールが出来る服装、
 飲料水 等ご持参ください。
 施設に限らず練習前、練習後はマスク着用とな
 りますのでお忘れのないようお願い申し上げます。
 (ボールは不要)


 体験希望の方は
BEATホームページに入り、メール
もしくはお電話にてご連絡お願いします。

     ⇓ (👇)

BEAT Jr.ホームページ






Copyright (C) 愛知ジュニア・バスケットボールチーム BEAT jr.ブログ. All rights reserved. Template by Underground